
ハワイに着きましたー
30日の、朝のワイキキはこんな感じでした。
アロハタワーや、ワイキキ・ビーチ、ワイキキ周辺の観光をして過ごしました。
訳あって、50時間くらい起き続けているので、昼も夜もどこでご飯を食べたのか、店の名前なんて全く覚えてません。
それでは、今夜はバタンきゅーさせていただきます。笑

おはようございます!
ブログ、少しサボり気味でしたね(^^;)
明後日から私はハワイなんでした。
昨日は、年内に日本で済ませとかなきゃならない手続きやなんやで過ごしました。
(まだ全部は終わってないんだけど‥)
ε=(^。^;)
夜は、年に一度のメンバーと定例会(?)がありました!
(^O^)
今日は、年内最後のプライベート・レッスンの娘が来ます。
プロ志望クラスの第一号さんです!
年明けのスケジュールは、ハワイから帰国した翌日から、すぐにドーッとお仕事が始まる感じです。
つかの間のバカンスで、リフレッシュしてこれたらいいなー。

昨日はカルチャー・スクールのレッスンをして来ました。
今年のシメは厚木と伊勢原!
残るはプライベート・レッスンのみです。
3月に出演する『ホノルル・フェスティバル』のステージに参加するウクレリストさんたちは、厚木と伊勢原だけでなんと8名にもなります!
みんな、歌もハモリもバッチリなメンバーさんたちなので、期待は高まります。
ところで、クリスマス・演奏の営業が終わったとたん風邪になり、今なお一向に声の出ない私ですが、皆さんは年末いかがお過ごしですか?
私はレッスンで、筆談とボディ・ランゲージを余儀なく強いられ、生徒さんたちから笑いとご心配をいただきながら最終回を迎えてしまいました。
ε-(^。^;)
ちまたではインフルエンザも流行っているようですので、皆さまどうか気をつけて、楽しい年越しをお迎え下さいね。
私も来年の最初のレッスンでは、必ず元気な姿でスタートします。
今夜はプロダクションの祝賀会があるので、ほんの少しだけ顔を出して来ます!

『'AANELA』には『天使』という意味があるそうです。
私の芸名『Anella』は、あえてスペリングを変えていますが、英語読みで発音した時の響きはまったく一緒になっています。
○○年前の今夜12/24は、鴻池師匠と生まれて初めてお会いした夜です。
出会った日にふさわしいお名前を、師匠より直々に戴きました。
歌も心も、生き方すべてがこの美しい名前に相応しくあり続けるよう、神様に感謝して、今日を節目にまた初心に帰り精進して行きたいと思っています。
今夜、私のこのブログを見て下さっている全ての方々に、幸せなクリスマスが訪れている事を心から祈っています。
\(=^O^=)/

厚木の某・生徒さんより、こんなすてきな手作りの贈りものをいただいちゃいました!
ペットボトル入れと、コスメポーチ。
おそろいのハイビスカス柄です(*^_^*)。
生地を重ねて縫い、斜線状に切り込みを入れるという、非常に手の込んだ造りになっています。
今年もまた、皆さまから沢山のクリスマス・プレゼントを戴いてしまったなぁー。。
私はいつも戴いてばかりで、お一人お一人にちゃんとお返しし切れてないなぁ‥。
m(__)m
せめて、微力ながらも世間の皆様に喜んで戴けるような、そんな歌手&教師を目指してこれからも力の限り頑張って行きますねー!
皆さまからの贈り物は、一つ一つが私の大切な宝物です。

メリークリスマス!
皆様、クリスマスはどのようにお過ごしでしょうか?
私は一人ものなので(笑!)愛しい仲間たちとのレッスンに明け暮れている予定です。
しかも風邪真っ盛りでボロボロなので、誰ともご一緒せず、静かに療養しようと思っています。
じつは今日も、丸一日暖かい家にこもり療養するつもりでしたが、ゲリラ的にプロダクションに呼び出されてしまいました。
\(=^O^=)/
事務局長さんやバンドメンバーさんたちと夕飯をご一緒しました。
明日はまた早くからレッスンのお仕事なので、今夜はこの辺で‥。

今日は、丸一日レッスンのみで頑張って来ましたよー
四街道も市原も、ますます腕を上げています。個人個人がこの一年、本当によく練習して下さいました。
どの生徒さんをとってみても、最初のころの演奏とは雲泥の差なんです。笑!
なんでも、続けるっていうのは大変なことですね。
それにしても、また雨。。。
そうそう、今日は市原に大変なご迷惑をおかけしました。
前のクラスでスタッフの方との話し合いが長引き、ご飯もトイレもパスして移動していたんですが、結果的に間に合いませんでした。
しかも、つい逆方向の電車に乗ってしまい、追い討ちをかけるように遅れてしまいました。
フラフラしながら教室にたどり着いたら、皆さんしっかり自主練習をしてて下さいました。
本当にごめんなさいね。
笑顔で迎えてくれた皆さんの優しさに、とても癒されました。
明日は家でゆっくりカゼを治すことにします。

クウイポ、行ってきましたよー
幹事のみなさま、素晴らしいパーティーを本当にありがとうございました!
師匠はじめ、アグリや駒場スタジオ等KMAのみなさま、ご一緒させて戴きありがとうございました。
みんなでお菓子の城を食べました。
あのお城は、ハルキチさんのハーラウの皆様からいただいたお菓子なんですよー!
ママさんは、みんなが食べやすいように上手に解体して下さいました~
(o^―^o)ゎ-ぃ
皆さんの演奏やフラは、どれも酒の席の余興にするのはもったいないほどレベルが高かったです!
ホイケ後、さらに飛躍的に腕を上げられたんですねー。
私は声が出なくて一言も喋れませんでしたが、すごいハッピーな時間でした。
二次会は行かずにおいとましましたが、皆様どうかご心配なさらないで下さいね!
明日は朝から晩までレッスンです。
今夜はノドを暖かくして、早めに休みますね☆~

こんにちはー!
昨日は『アロハ・ヘヴン』の二周年記念パーティーにおじゃまして来ました。
ホントはそのあと、大学の同期会に顔を出す約束をしていたのですが、急に喉がガラガラになってしまい声が心配だったので、まっすぐ帰宅しました。
連日の疲れからか、あるいは風邪が治りきってなかったのかなぁ。
そうそう、アロハ・ヘヴンはめちゃくちゃ盛り上がっていましたよー!
(^O^)/~~~
マスター(写真中央)が独学でウクレレ弾き語りを披露して下さいました。
『ブルーハワイ』
『ハッピーバースディ』
『サイレントナイト』
とか歌ってくれました。
すごーく素敵でしたよー!
私もガラガラの声で
『ジングルベル』
『ポーライエ』
『涙そうそう』
『ポーハイケアロハ』
とか、いっぱい歌わせて戴いちゃいました(^^;)。
それにしても、ひどい声だったなぁ。。。
聞かされた皆さん、申し訳ありませんでしたm(__)m
今日はこれから『クウイポ』でKMAのクリスマスパーティーですね。
アグリの皆さま、お招き戴きありがとうございました。
アネラクラスの新人Keikoさんも歌わせて戴くことになったそうで、ありがとうございます。
みなさまの笑顔を楽しみにしてますねー!

昨日は(株)クレディセゾンのパーティーで演奏のお仕事をさせて頂きました。
今回のアネラバンドの編成は、私と高橋真弓さん、ライスアイランドさん。
客席には、ざっと数百名のお客様が!
すごーく喜んで頂き、大歓声の中アンコールまで頂いてしまいました!
今回のお仕事はKMAメンバーでいらっしゃる林さんのご依頼でした。
林さんお世話になりました(^_-)。
鴻池さんはレコーディングのため後からおみえになり、演奏には参加なさいませんでした。
なので私がMCさせて戴いたのですが、楽器を弾きながら喋るシーンでは相当とんちんかんな日本語だったなぁと思います
。。。
何はともあれ、優秀なメンバーに助けられ、何とかお客様の笑顔を見ることが出来ました!
やっぱりお客様に喜んで頂けるライブがいちばん!
ステージ後、たくさんの方々から「素敵な歌をありがとう」etc.のお声を頂きました。
何ものにも代え難い、サイコーの報酬ですね。
今年のライブ・コンサートは、この日を以て一段落つきました。
残るはレッスンのみです。
ふぅ(o^。^o)
今年も良く歌ったなぁー。
フラソング、めちゃくちゃ練習したなぁー。。。
来年は、早々にテレビの収録やら新規のお教室やら‥またパワー全開で良い年を迎えたいと思います!

19日のライブは大成功で終了しました。
プロダクションよりバンドメンバーの写真を頂きましたので掲載します。
この日のために新調したお揃いの衣装です。
左から、ライスアイランド・アネラ・高橋真弓
-アネラブログ製作委員会-

今日はこれから、今年最後のステージです!
会場はなんと、我が母校に近した「都の西北」!
前に私が住んでいた街のすぐ近くなんです。
今日は鴻池薫さんはレコーディングだそうで、バンド・マスターはアネラになります。
編成は、アネラ、高橋真弓、ライスアイランドの3人です。
(そう言えば、まだバンド名決まってなかったなぁ‥。)
楽しみにしていらっしゃるお客様の笑顔がみれるよう、最後の力をふり絞って有終の美を飾ってきます!
いざ出陣 都の西北 何者ぞ

昨日は、ステージ上ですご~く嬉しいサプライズがありました!
共演したハーラウのフラ・ガールズ一同様より、私の大好きなピンク色の花束と、「お菓子のお城」をプレゼントして戴いたんです!
これ、ぜーんぶお菓子で出来ているんですよー!
食べられるんですって。
びっくり\(=^O^=)/~
中川先生のハーラウの皆さんが、アネラちゃんをびっくりさせるために~ってご用意してくださったんだそうです。
かなりの大きさです!
仔ネコちゃんなら、軽く3匹くらいは入っちゃうかな。
大変な思いをして手に入れたそうで‥もぅそれを聞いただけで感激で胸がいっぱいになりました。
でも、これぜーんぶアネラが独り占めってのはもったいないなぁ‥。
まずは明日のステージが無事に終わってから、ゆっくりいただきまーす!

おはようございます!
昨日は『杉並セシオン・ホール』で歌ってきましたよー\(=^O^=)/
中川智絵先生のハーラウが主催している『杉並フラの祭典』という催しにお呼ばれしました。
鴻池薫&アネラのデュオでした。
今回、仲介役でお世話になったのは、中川先生のハーラウで大活躍中の林先生!
キュートで聡明な若い先生です。
ホントにお世話になりました。
イベントは満員で大成功でした!
主催の中川先生、ご出演の皆様、スタッフさん、携わったみな様の団結が実にみごとでした。
鴻池さんは、ノリノリでカヴィカやアオイアを弾きまくって会場を湧かせて下さいました。
私もお客様の暖かさに、自己ベストの演奏をもってお応えすることが出来たのでは‥と思っています。
終わってから、お客様や共演者のみなさまから、たくさんの嬉しいいお言葉をかけて戴き、あまりの感激に涙がながれました。
お花やプレゼントをたくさん戴きありがとうございました。
すべては、技術・精神面ともに鴻池さんやハーラウの方々のサポートあってのことですね。
みなさま本当にお疲れ様&ありがとうございました!

じゃじゃじゃーん
(o^―^o)!
CDプレイヤーが壊れちゃったので、新しいヤツを買って来ました!
お店のお兄ちゃんに薦められた一番やすくてしょぼいヤツ。
お金があんまり無いからって言ったら、お店の奥からナイショの品を出して来てくれました。
これでやっと明日の音取りができるー♪
今日はレッスン3本やって来ました。開講してもう一月経ちますが、素敵な生徒さんばかりで、皆さんよく練習していますよー。
んで、たった今リハーサル&打ち合わせから帰って来ました。
明日は『セシオン杉並ホール』と言うところで、フラの祭典クリスマス・コンサートに出演させて戴きます。
鴻池さんとデュオです!
寒いなかわざわざ聞きに来てくださるお客様の為に、明日も死ぬ気でがんばるんだー(=^O^=)

おはようございます。
今朝は午前中の霧の中、日差しに照らされたビル街の景色がメルヘンチックでしたよー。
これからレイクタウンへ行って来ます!
今日はレッスン3本と、夜からリハの予定なんでした。
明日は杉並で、大きなステージに出演させて戴くので、移動中もイヤホン&譜面とにらめっこでガンバるつもりです。
うぅ‥(-_-;)。
こうなったらギリギリまで往生際悪くねばってやるー(^^;)!
年末は公私ともに、みんなが忙しい時期。
皆さんも身体を壊さないよう、気をつけてくださいねー。

今朝は一段と寒くなりましたね。
昨日は新宿プリンスで歌って来ましたよー。
お客さま、関係者のみなさま、本当にありがとうございました。
昼間の部では、あいにくの雨の中わざわざ足を運んでくださった皆さま!
明るいうちからあんなに盛り上げて戴き、本当にありがとうございました。
そして夜の部では、日曜日の夜にも関わらずご都合をつけて、寒い中お越し戴き、本当に嬉しかったです!
\(=^O^=)/
今回でこのシリーズは確か14回目になるのかな?
たしか7年前からスタートして年に2回。夏と冬に、2日間にわたり2ステージをこなしてきました。
ちょうど昨日で28のステージが終わった計算になりますね。
いやぁ、昨日は本当によく頑張って来ましたよ!
=(*^。^*:)
昨日は、今までやらせて戴いたプリンスの中で、一番良いお仕事をしてきたのではないかなぁ‥なんて思っちゃうくらい盛り上がりました。
共演者は最高のメンバーで、最高のスタッフに最高のフラ・ハラウ!
みんな連日の営業で寝不足気味のなか、体調は決して万全ではなかったはずなのですが、それにも関わらず、プロフェッショナルな仕事をバシッとやってのけました。
共演者みんなすごーくカッコ良かったなぁ‥。
私も、お客さまの暖かい大歓声とメンバーさんの愛情溢れるサポートのおかげで、ぎりぎりの底力を発揮することが出来ました。
素晴らしい仲間のおかげで、昨日という日が生涯忘れない1日になりました。
大きな壁をひつ乗り越えた気分です!
この感謝の気持ちは、明日のお仕事にしっかりつなげて行きたいと思います。

こんばんはー
明日の準備でてんてこまいのアネラです(^^;)
まったく私ったら要領が悪いんだなぁ、これが。。
今日は朝から夜の9時過ぎまで、レッスンとリハで埋まっていたので、夜までご飯抜きで飛び回ってました。
(でもなぜか痩せないねぇ。笑)
明日(って言うかもう今日ですね‥)は新宿プリンスホテルでクリスマス・コンサートが2本入っています!
おかげさまで、沢山ご予約戴きました。
いつも本っ当~に、ありがとうございます!
みなさまが心から喜んで頂けるような、最高のステージにさせて戴きますね\(=^O^=)/
今夜はまだまだ、今日やったリハのおさらいと、お衣装の準備やらでバタバタ大騒ぎです。
明日のステージが終わるまでは、受験生並みの精神力で勝負じゃー!

昨日は相鉄・希望ヶ丘『夏のそら』にて、『鴻池薫コンサート』に出演させて戴いてきました。
満員、大盛況でした。
お客様、皆様、ありがとうございました\(=^O^=)/
それにしてもマイクがいっさい無しのライブって、スリルありますね。鴻池さんの生スラック・キーに合わせて歌わせて戴いて、すんごく気持ちよかったし、スリルが楽しかったです!
今日はこれからレッスン3本とリハーサルです。明日はプリンスでクリスマスコンサートです。

おはようございますー
昨日はフラ・ホイケのリハのあと、関係者との打ち合わせやら何やらで、帰宅したのが深夜の2時をまわっていました。
もちろん、眠かったけれど、とても有意義な一日でした。
(-。-;)Zzz..
今夜は、希望ヶ丘で歌ってきます!
毎年恒例の『夏のそら』ライブ。
鴻池薫さんのスラック・キー・ギターと共演させて戴きます。
おかげさまで、チケットは完売しております。
皆様、本当にありがとうございます。
そして今回チケットが間に合わなかった方々、本当にごめんなさいね。
m(_ _)m
どうかまたの機会で、ぜひお願いしますねー!
さてと‥、これからお風呂入ってストレッチして、発声練習と行きますか。。。
(*^O^*)~♪

今日の午前中は厚木でレッスン。
ホノルル・フェスには、厚木からもたくさんお申し込み戴きました。
クラスは盛り上がっていますよー!
レッスンの後は、お昼ご飯をパスして電車移動~。
午後から平塚でクリスマス・コンサートでした。
『伊勢原ハウオリ』のウクレレ隊のメンバーさんたちと、老人介護施設『みもざ』というところで、慰問演奏会をさせていただいたんです。
今回は、ハナホー(アンコール)も入れて合計9曲、45分の長丁場になりました。
お決まりの「フラ・ティーチ」でお客様と一緒に踊ったり歌ったり、メンバー全員が一言ずつご挨拶したり‥
もぅ去年以上の盛り上がりでした。
ハウオリの演奏は飛躍的に上達していて、なにも言うこと無しでした。
すてきなフラのお二方も共演して、ばっちり盛り上げて下さいました。
今回ホントに良かったなぁーと感じたのは、聞いて下さるお客様のことを第一に考えてみんなが一致団結したことでした。
自己表現の場所として、テクニックを見せつけるチャンスにするのではなく、皆様の心に何かをお届けする奉仕の精神を、メンバー全員が持っていたのだと思います。
これは、本当に尊いことです。
帰りぎわ、涙を流してお礼を言って下さった方がいました。
本当に、みんながみんな、心から喜んで楽しんで下さったんだなぁと知り、私自身も深い感激を覚えました。
携わった皆様、本当にどうもありがとうございました!

昨日は母の誕生日でした。
日付が変わってしまってからのお祝いメールに、少々親不孝を感じています。。。
母はクラシック音楽(声楽)の指導者を長年やっていて、最近は合唱団で本格的に全国を回っているようです。
合唱の世界はなかなか厳しいようで、毎年この時期になるとコンクールや全国大会などの準備で大忙しのようです。
私も、母から授かった音楽との真摯な関わり方をしっかり受け継ぎ、日々精進していくことで恩返しが出来たら最高にしあわせなんですが‥。
さしあたり、年末にハワイに同行する折りは、めいっぱい親孝行させていただくつもりでいます。

じゃじゃーん!
いつもご一緒させて戴いているフラの方より、クリスマス・リースのかわいい飾りを戴きましたー
\(=^O^=)/
かわいいなぁ。
いつもお気遣いありがとうございます。
明日は、平塚の『みもざ』という高齢者介護施設で、クリスマス・コンサートをさせて戴くことになりました。
この企画は、去年に引き続き、私の生徒を通してお声かけいただきました。
伊勢原ハウオリのメンバーたちと、フラの方々を交えて豪華共演させて戴きます!
聞いて下さる皆さまの心に、しっかり伝わるような「心のこもった演奏」をプレゼントさせて頂けたらと思っています。
\ (o^O^o)~♪ \ν◯◯=

こんばんはー。午前様のアネラです。今やっと家に帰って来ました。
(^^;)。。
今日は四街道と市原でレッスンして来ました。
帰宅がこんな時間になったのは、市原でレッスンのあと新人さんの歓迎会をして来たからなんです!
楽しい時間はホントにあっという間でした♪~
生徒さん同士、ご近所ならではの意外なつながりが発覚したり‥ペットの話題で盛り上がったり‥。
市原のみなさん、楽しい時間を本当にありがとうございました。
ごちそうさまでした!
\(=^O^=)/
そうそう、四街道の皆さんとも新年会のお話が出てきていますよー。
と言っても、今年は大切な仲間を亡くした年でもあるので、みんなで故人を偲んでしめやかに献杯させて戴けたら‥なんて思いました。
今年もあとわずか。
レッスンも、一年の総集編に入って来ています。

今日はあちこちに出没させて戴きました!
朝から千葉に向かい、フラ・ハラウのパーティーにゲスト出演させていただきました。
ハラウを主宰されている先生は、私のウクレレのお弟子さんでもあります。
その同じウクレレ教室の仲間たちも、バンドで出演していました。手前味噌ですが、なかなかの腕前でしたよー。
パーティーのあと、ソッコーで青山劇場へ!
アロハ・ヘヴンのママさんがご出演されているカルメンのバレエを観にお邪魔して来ました。
いやぁ、ダイナミックで素晴らしいステージでした!
そのあと、夜はリハーサルで4時間みっちり頭を使って来ました。
すさまじい曲数に、ちょっぴり面食らいました。。。
ε=(^。^;)ゝ
でも、来週のステージはゼッタイに成功させるんだー!
やることはいっぱいあるけど、溜めないでその日のうちに復習だーぃ。
明日はレッスン3本と歓迎会に行って来まーす。

今日はリハの前に、恵比寿のハワイアン・ショップにお邪魔して、新しいドレスをゲット!
今度ご一緒するバンドのメンバーさんや師匠と、おソロのやつなんです\(=^O^=)/
リハは、短い時間でパッとキメてきました!
やはりこのメンバーさんとの演奏は、めちゃくちゃ気持ち良いです。
んで、明日は超~忙しいんでした。
大きな用事が3つもあります。
朝から楽器や衣装カバンをガラガラ引きずって、駆け回って来ます!

姉から一足はやくクリスマス・プレゼントが届きました。
毎年カワイイお洋服やカバンをプレゼントしてくれるんです。
(o^―^o)♪~
昨日は、とあるアメリカの大学の日本校へお邪魔してきました。
来月から、ハワイアン音楽についての講義を英語でレクチャーさせて戴くことになりました。
私にとっては、非常にもったいない機会です。
明日は午後からスタジオでリハです。新曲もたくさん覚えないといけないんでした。
よーし!
気合い入れてがんばるぞーっと!

今週~週末は、リハとかパーティー演奏とか‥ノンストップで駆け回っている予定です。
今日は大学のオフィスで大事な大事なミーティングなのです☆☆
ε=(^。^;)ゝ
昨日は、ダクションから頼まれていた英語の歌詞の聞き取りをしました。
たまに、歌詞が市場に出回っていない曲をカヴァーしなくてはならない時があるんです。
ハワイアンはほかのジャンルに比べて、特にその機会が多いかな。
音源を聴いて、耳だけを頼りに歌詞を書きとるのですが、その技術を専門職としている方々もいるのだそうです。
わたしも、時々レコード会社さんや音楽仲間たちから頼まれるのですが、ハワイアン・ソングに関してはハワイ語と英語など他言語の入り混じった「混成語」がめちゃくちゃ多いので、ある種の特殊分野といえるのではないかと思います。
そういえばハワイ英語には、日本語から来た外来語もたくさんあるんでしたねー。
おもに名詞や形容詞ですが、中でも圧倒的に多いのは食べものの名称だそうで‥笑。
さすがは世界の和食ですねー!
\(=^O^=)/

今日は、午前中からレイクタウンでレッスン。先月から始まった、新しいクラスです。
教室に入るなり「先生、お風邪は大丈夫ですか~?」の声!
みなさん私のブログをチェックして、心配して下さってたんですねー。
ありがとう!
CDも何枚か持って行ったのですが、ものの五分で完売してしまい、本当にビックリしました。
中にはネットで調べて注文して下さった方もいて、すごーくうれしかったです。
きっと春には、皆さんにステージ・デビューする機会をプレゼント出来るのではないかなぁと思っています♪
そうそう、今日は久しぶりに大学の教授から連絡がありました。
以前からインターナショナル・カレッジで、ハワイアンのワークショップを任されるお話が出ていたんですが、今回は冬期だけの短期講座ということなので、要領の悪い私にも何とかやりこなせるかな~と思っています。
来るもの拒まず、去るもの追わずの精神で、今は与えられた使命を自分なりに果たして行こうと思っています!
(^_-)☆