
家族と温泉に来ています。
辺り一面の冬景色!
今年ものこりあと30分もしたら新年となります。そろそろカウントダウンに入りますよー。
皆さま今年も大変お世話になりました。
o(^∇^o)(o^∇^)o
善いときも悪いときも、共に支えあい、常に前向きに過ごすことが出来たのは、暖かいご支援のおかげさま!
初詣では、私を取り巻くすべてのものへ対する感謝の意を神前にご報告させて頂きたいと思っています。
今日このブログを読んで下さっている皆さま、どうぞ最高に素晴らしい、良いお年をお迎えくださいませ。

日曜日は、読売カルチャーさんの顔合わせにお邪魔して来ました。社長と一緒に、名刺を持ってビシッと行って来ました。
4月から北千住の駅ビルで教えることになりました!(詳しくはホームページを御覧ください。)
読売さん系列のカルチャーは、アネラは初めて手掛けることになります。
今回はプロダクションのほうに直接オファーが入ったそうで、是非ともアネラ先生で…とのご指名を戴いたのだそうです。
あまりに有り難く恐れ多いことです。。。
この日は私も社長も、実質上プロダクションの御用納めとなりました。
社長、みなさま、今年も一年間、本当にお世話になりました。
来年からはプロダクションもますます忙しくなりますが、一つ一つのお仕事はぬかりなく精力的にこなして行くつもりです。
どうぞヨロシクお願いします!

ライブ後に、スタッフさんたちと。

マスターさん。

南大沢の皆さんより戴いたお花。
アロハヘブンのライブは、おかげさまで無事に終了いたしました!
たくさんの暖かいお客さま、お店スタッフの皆さま、照明さん、そして出演者の皆さま、本当にありがとうございました~
かわいいお花やクリスマス・プレゼント&カードを頂いちゃいました。
愛に満ちあふれた有難いお気持ち、涙がでるほど嬉しいですね。。
出演者のステージングに対する、私からの感想を述べてみますね。
☆まずビギニングは、トミー(お店の女の子)の『スタンド・バイ・ミー』!
たった1ヶ月で独学した弾き語りとは信じがたい、圧巻のデビュー戦でした!
☆Keikoさんは、さすがに場慣れしていて、お客様の心をしっかり掴むような演奏をしてくれました。
☆K.K.Hawaiian Grooveは3人の迫力に圧倒されるような、カンペキな演奏でした。
☆マスターは現役プロ役者だけあって、みんなを喜ばせてくれる見事なステージングでした。
☆有志演奏して下さった、花ちゃん、マナちゃん、マイちゃん、あっちゃん、レッスンで教えてない技もバシバシ発揮して素晴らしかったです!
☆後藤さん、直江さん、KMAのベテランらしい、貫禄ある見事な演奏でした!
☆バッキーさん、スラッキ~♪ため息が出そうなくらいステキです!
☆ギマちゃん、雰囲気たっぷりの沖縄民謡、ありがとうございました~。
☆キュートなハルさん、プロのフラ・ダンサーさんなのに大サービスさせちゃいましたねぇ。ホント、Mahaloです~。
☆照明のO村さん、世界が認めるプロフェッショナルの方にここまでしていただき…もったいないご厚意です。
☆他にも沢山ご参加いただき、盛り上げていただき、共に歌った方々、聴いて下さった方々、すべての皆さまに心より感謝です~!!
一年の御用納めを、大成功のうちに終えることが出来、今やっと掌を合わせながら一息つこうとしているところです。
あと数日もすれば、来年になります。
人生は短いものです。
今に感謝して、自分がやるべきことに精一杯の力でチャレンジして、人さまにご奉仕して行きたいものだなぁと思いました。


Mele Kalikimaka!
ご家族や恋人とパーティだったかたも、1人で過ごされた方々も、このブログを読んで下さるすべての皆さまに素晴らしいクリスマスが訪れることを心から祈っています。。。
昨日は静岡でライブでした。
写真1は『ピアドール』さんの前です。ステージに登ったとたん、すごい数のお客さま&ご声援に圧倒されました!
はじめまして~のお客さまばっかりかと思ってましたが、実は過去にライブを見てファンになって下さった方々もたくさんいらっしゃったようでした!
今年もいろいろなGigsをやらせていただきましたが、昨日は本当に最高のお仕事をさせていただいたと思います。
手前味噌かも知れませんが、鴻池さんとのデュオの意気もピッタリ合ってて、絶好調の演奏だったと思います。
今年のステージも残すところあと1回!
東中野の「アロハヘブン」というダイニング・バーで怒涛の1年をシメさせて頂きます。写真2は『アロハヘブン』さんのカウンターの前です。
大好きなお店で…♪有終の美を飾るべく、かつて無いほどの最高のライブにさせて頂きたいと思っています!
メリークリスマス!

昨日23(水)は、厚木でレッスン。楽しかったです♪
仲間がどんどん増えて、ついに定員オーバーになっちゃいました。しばらくは募集をしないことになりました。
この不況の中、ありがたい悲鳴ですね。ほんとに。
レッスンの後は、ダッシュで移動~っ!
午後は慰問ライブでした!
平塚の『みもざ』という介護施設で、伊勢原ハウオリのメンバーさんたち&施設スタッフのフラガールさんたちと一緒に、クリスマス・ライブをさせていただきました\(^O^)/。
ハウオリの生徒さんの伝で出演させて頂き、今年で3回目の慰問です。
毎年お邪魔していると、懐かしい顔触れに胸が熱くなります。。。
ハウオリのみんなも、フラの御三方も、利用者の皆様にしっかり想いを伝えるよう、精一杯の素晴らしいパフォーマンスをしたと思います!
途中、利用者のかたがたと一緒に大合唱したり、車椅子のかたがたも手振りでフラを踊ったり。
気が付けは私までフラを踊っちゃってたり。
めちゃくちゃ楽しかったですね。
スタッフの皆さま、本当にありがとうございました!
私は次のお仕事があったため、またしてもすぐに移動~っ!
皆様には、かなりご心配をおかけしてしまいました…。
そのせいで、「みもざ」でアンコールでやる予定だった曲も箸尾ってしまいました。みんな、ごめんね(^^ゞ。
でもね、大切なのは、ステージの長さでもなくて、曲数でもなくて、自己顕示欲をさらすことでもなくて、聞いて下さる方々にどれだけの想いを伝えるかだと思います!
ステージは、いわば異次元空間。昨日あの場に居た皆さんは、ひとりひとりがそれを無意識にも理解していらっしゃったのでは…と思っています。
みんな、気持ち良いステージを本当にありがとうございました!

寒いですねー(*^_^*)
今日はぐっすり寝たあと、リハーサルな1日でした!
26日の土曜日に東中野の「アロハヘブン」さんにて予定している『ハワイアン・ナイト』は、満員御礼となりました!
おかげさまで、たくさんのご予約をいただきまして、ありがとうございます!
今回は、お客さまも五百円で一曲オン・ステージ出来るシステムになりました。譜面&楽器、ご持参下さいね!
さぁ~て、明日は朝からレッスンして、平塚で昼過ぎにライブやって、その後は夜から静岡でライブです。日帰りなので、めちゃくちゃ忙しいです。
まるで売れっ子みたい(笑)

昨日はKMA神奈川区のクリスマス忘年会にお邪魔して来ました。
上大岡の『クウイポ』さんで、生ライブ・パーティでした!
\(^O^)/
ご招待頂き、すっかりご馳走になってしまいまして…幹事さん、皆様、ありがとうございました。
KMAの皆さんによる生ライブはウクレレあり、ギターあり、歌あり、フラあり…と、すご~い盛り上がりでした!
皆さん本当にエンターテイナーだったなぁ。。
アネラのお弟子さんも、堂々と歌わせて戴きましたよ。
ラストには、なんと鴻池師匠が大大サービスで、めちゃくちゃすんごい演奏を聞かせて下さいました。私もステージに呼ばれて、途中からご一緒させて頂きました。ピンクのウクレレ、結構いい音たててましたよ(^_-)。
二次会も楽しく健全に終え、互いに熱い握手を交わし合って別れました。(私や師匠はここでも全部ご馳走になってしまいました。)
素晴らしい方々との暖かい幸せなひととき。ホントに楽しかった~

先日は東中野の『アロハヘブン』さんの3周年記念パーティーでした!
常連さんちの子共も来て、年末らしくにぎわってました。
さて、12月26日(土)はここ『アロハヘブン』さんで、KMAのメンバーや店のマスターたちと一緒にハワイアン・ライブをやります!
要予約なので、来れそうな方はアネラまでお早めにご連絡ください。お席は残りわずかです。
~ライブの詳細~
●ライブ日時:12月26日(土)
18時30分(店オープン)
19時~21時(ライブ)
●場所:アロハヘブン
JR中央線(または東京メトロ大江戸線)東中野駅より徒歩5分。
●アクセス:東中野駅・西口(大きい改札)を出て山手通り(環状六号線)を横断し、東中野銀座という商店街をまっすぐ500メートルほど進むと、左手に「アロハヘブン」という看板が見えます。お店は2階です。
ちょうど「ライフ」というスーパーマーケットの斜向かいに位置する「焼きとん」のお店です。
●電話:03-3361-2633(店・直通)
●チャージ:2980円(軽食プレート&1ドリンク付き)
ドリンク追加は1杯500円
●出演者:
☆Keiko
☆K.K.Hawaiian Groove、
☆小野敦志&アネラ
(^_-)☆

昨日は、ユーカリが丘のウィシュトンホテルで、「ハラウ・ラナ・カ・マナオ」さんのフラHo'ike(発表会)でした!
フラのバッキングには、四街道カルチャーのアネラクラスの生徒さんたちで構成された生バンドも入って、ものすごい大盛況でした!
フラもバンドも、すご~く良かったです!
一年ぶりにお会いするフラのお姉さまたちは、より一層エレガントでした。
かわいいケイキちゃんたちも寄って来てくれて、いっぱいお話して遊びました。
私のステージは、パーティの後半でご披露させていただきました。
主宰の三宅先生とアネラのデュオでラストに一曲やらせて頂きました。
やっぱり、三宅先生のフラは、本当にお世辞抜きでお上手です!
あれだけ踊れる方はなかなか居ませんよ(^_-)!
皆さん、昨日は本当にお疲れ様&お世話になりました~。

夕べは渋谷にて、ゲリラ的にKMAのプチプチ忘年会でした。と言っても単なる飲み会(笑)
病み上がりなので、ずっとウーロン茶でねばりました。
今日は千葉にあるウィシュトン・ホテルで演奏してきます。
「ハラウ・ラナ・カ・マナオ」さんのクリスマス会にゲストでお邪魔してきま~す。
去年からご一緒させて戴いているハラウで、とってもほのぼのしたフラガールたちです。
主宰の先生は、カルチャーでもフラを教えていらっしゃって、同時にアネラクラスのウクレレも受講なさっています。
それにしても今年はピン仕事がやけに多いんだなあ。
今月だけでも、たった一人でやるヤツがまだ2本残ってるので、年が明けるまでしばらくはまだまだドキドキしていられそうです。


昨日の午後はアロハヘブンさんの店内で、26日のライブに向けてプレ・リハをして来ました。
と言っても、お店のマスターと軽く寸法合わせをしただけで、リハーサルの本チャンはまだ後日です。
お店に入ったとたん、かわいい子ちゃんたちが二匹、迎えてくれました!
茶→優(ゆう)ちゃん
黒→心(こころ)ちゃん。
ミニチュア・ダックスフンドです。
バイトの女の子たちも犬が大好きみたいで、終始ニコニコでした♪~。
おもしろ写真、いっぱい撮らせて戴いたので、また忘れたころにアップしますね。
この日は風邪ぎみでしたが、この子たちと接したおかげで癒されて治っちゃいました!
もちろんリハーサルもちゃんとやりましたよ(^_-)

今日は西新井でレッスン!
ペットショップはワンちゃんたちを見るお客さんでにぎわっていました。
クリスマスソングを数曲やって、今年のレッスンを終了しました。
開講してから約一年たちましたが、みんなホントに良く頑張りました。
レッスン中から、くしゃみ鼻水で悩まされました。
いよいよ風邪かな。。。
毎年3回くらいは引くのでもう慣れっこなんですが、今夜は温かくして早く寝ます。

昨日(火)は、レイクタウンの後すぐに大学関係者の集まりがありました。
「人生劇場倶楽部」という早稲田大学の団体がありまして、OBの方々がおみえになりました。
昼と夜…場所もメンツもまったく違う二つの宴席をハシゴしちゃいました。
昼は「先生~!」って呼ばれて周りから立てて頂いてたのに、こんどは夜はわたしが「先輩~!」って呼ぶ側に…笑。
急きょ皆様の前でごあいさつをさせて頂いたのですが、私のスピーチが終わったら、なんとなく流れで一曲演奏するはめになりました。
お酒が入っていましたが、歌もウクレレもとにかく精一杯やりました。
そしたらなんと、た~くさんおひねりを戴いちゃいました!
ついでにCDも13枚オーダーいただきました!
たしかに、音楽で食べて行くのは本当に大変なことだと思います。でも、こんなふうに応援(or心配?)してくださる味方がたくさん居ます。
お金儲けは出来ないかも知れませんが、一度しかない人生、自分に見切りを下さずやりたいことをやるべきだと思いました。
さぁ~て。。。
今年もあと2週間を切ったので、いよいよラストスパートですね。

今日(火曜日)は、レイクタウンのクリスマス・パーティでした!
素敵なパンケーキ屋さんの一室で、メレフラ・パーティをやりました!
歌あり踊りありで、めちゃくちゃ楽しかったです♪
このクラスに所属している2人のフラガールたちは、手作りのクリスマスリースを私にプレゼントしてくれました。
生花のリース!すご~くいい薫りですよー\(^O^)/。さっそくお部屋に飾っちゃいました。
今日レイクタウンのレッスンには、5~6名の方々が見学やら体験レッスンやらで、どやどや遊びに来て下さいました。
結局、歌のクラスも交ぜるとトータルで18名くらい居たのかな。
JTB始まって以来のにぎわいぶりでした。(笑)
もともと居るメンバーさんたちは、新しい仲間たちに対してすごく入りやすい環境を作ってくれています。ご協力ホントにありがとう!
皆さん、一年間本当にお疲れ様&ありがとうございました!

月曜日は、千葉でレッスン。
四街道の生徒さんたちと忘年会をやりました。
なんとその後に市原でレッスンがあった私は、お酒もひかえめに、乾杯だけしておいとましました。
後ろ髪を引かれる想いで中座しましたよ~。
四街道の2クラス、合同での宴席は、めちゃくちゃ盛り上がりました。ホントにチームワークが整った楽しい仲間たちです。
特に今年は、Ho'ike(発表会)への初出場や、中にはホノルル・フェステバルに参加したメンバーも居て、クラスとしては大きな飛躍のあった一年でした。
皆さん、一年間ホントにお疲れ様でした&ありがとうございました!
その後は、市原でも楽しくレッスンして帰りました。市原は年が明けてから、新年会で宴席を持つことになっています。
楽しみにしています。


日曜日の新宿プリンス・ホテルは、おかげさまで無事に終了しました!
昼と夜の2講演やりましたが、どちらも大盛況でした。
主催者のかたがた、共演者の皆さん、そして暖かいご声援を下さったお客さま全てに心から感謝~!!
本当に嬉しかったです。
バンドのメンバーさんとフラガールさんたちで、夜遅くまで打ち上げしました。大きなお仕事を必死でこなした後のねぎらいの宴席、めちゃくちゃ楽しかったよ~!
みんなホントに一生懸命やったから、その分ごほうびのお酒もすごく美味しかったです。
前回までに学ばせて頂いたことを活かし、お客さまには最高の空間を提供させて頂くようホテル側と協力して精一杯の努力をしました。
それから私のパフォーマンスも、また新たな発見があったり、明日からの目標ができたり…とても大きな収穫がありました。
あらためて、今回のショーに携わった全ての方々に心から感謝します!


昨日はボーカルのプライベート・レッスン。寒~い雨のなか、弟子は一生懸命通ってくれてがんばっています。
今日はうって変わって小春日和のなか、多摩でレッスンでした!
レッスンのあとは午後1組と午後2組の合同忘年会(合コン?笑)にご招待され、少しだけ顔を出しました。
素晴らしいプレゼントを頂きました\(^O^)/
ありがとうございました!
夜は明日のディナーショーに向けて、リハーサルです!これから頑張るぞーっ!

皆さんは季節性インフルエンザの予防接種、もう済ませましたか?
私はとうとう行って来ましたよ。
新型インフルエンザに対しては全く効果ナシですが、少しでもお仕事の為になることなら、片っ端からやって損はないはずです。
備えあれば憂いナシですね(^_-)
今日も明日もレッスンです。
読売カルチャーさんから、アネラ先生の教室を開いて欲しいという依頼がうちの事務所に来たそうです。
ご指名はありがたく受けとめ、来年度からスタートさせて頂こうと思います(^_-)。
大きな教室で教えてると、つい大声でしゃべってしまうので、かなり喉は酷使しているほうだと思います。
うがい、手洗い…!
これから冬は特に気を付けないと。。。

今週はリハにレッスンにゲネプロに打ち合わせに…。
月曜はみっちり4時間スタジオに缶詰めで、リハでした。
フラの方々も数名スタジオに集まりました。13日のプリンス・ホテル、もうすぐだなぁ。
楽しみだなぁ。
私の場合、リハの直後から本番までの数日間がホントの勝負なんです。この間に何をやって来たかで、ステージの完成度が明らかに変わって来る気がします。
よーし、今から頑張るぞ!
話は変わりますが、昨日は厚木方面のレッスンでした。
伊勢原ハウオリ・チームは23日のクリスマスコンサートに向けたプチ・ゲネ(リハーサル)をやりました。
毎年恒例のこの企画は、神奈川県にある老人介護施設「みもざ」さんへの慰問コンサート。
同じ日の夜、わたしは静岡でライブをやる予定なので、ひさびさのダブル・ブッキングです。
きっとハウオリのみんな、今ごろ必死に練習してるんだろうなー。


今週もあわただしくスタートでしたが、元気に走り回ってました。
日曜日は横浜にぎわい座さんで「天下たい平・独演会」。落語家の林家たい平さんとご一緒して来ました\(^O^)/
お疲れさまでした~
この日は「林家アネラ」!笑。
ピンでの弾き語り演奏も小話も、おかげさまで何とかなりましたよー
ε~(*^。^*)
たい平さんがお誕生日だったので、寄席の締めには私のウクレレに合わせてお客様みんなでハッピーバースデーの大合唱をプレゼントしました。これは本人には内緒でマネージャーさんやスタッフさんが企んだサプライズでした!
(ステージ上で贈呈したケーキは、打ち上げでスタッフさんたちと一緒に食べました!)
この日は「大入り」で、チケットはほぼ発売と同時に即完売!
にぎわい座さんのほうからも出演者みんな(たい平さん&アネラの2人だけですが笑)に御小遣いが出ました!
アネラ・ファンの皆さんも、遠路はるばる見に来てくれてたんですよ♪~
嬉しかったなぁ。。。
(写真は伊勢原ハウオリの仲間たち。)
たい平さん、優しくて面白くて賢くて強くて…芸に対してすごく真面目で。
あらためて、大物だなぁ~と心から思いました。
帰り道でもいっぱいお話出来たし、いっぱい色んなこと教えてくれました。
素晴らしい1日を、本当にありがとうございました!

ジェルネイルの自宅用キッド、ついに買っちゃいました!
さっそく左手の小指で試してみましたが、ばっちりでした\(^O^)/
もうこれからは、爪が突然欠けちゃったときとか、無理やりスケジュールをやり繰りしてサロンに駆け込む必要が無くなりました!
ついでに大幅なお金の節約も出来そう♪~。
明日はいよいよ横浜にぎわい座「天下たい平」ライブです。しかも林家たい平さんのお誕生日なので、ピンで精一杯のパフォーマンスをしてお祝いして来ます!
チケットは、おかげさまで完売いたしました。
アネラのファンの方々もいらっしゃるそうで、ありがとうございます!
というわけで、今夜はこの辺で…おやすみなさい☆


昨日は夏の空でライブでした。
当日ご用意したお席も、おかげさまで満員御礼となり大盛況でした。
はるばる寒い中お越し下さった皆さま、本当にありがとうございました!
アコースティック・サウンドで、完全生ライブ~!
鴻池さんのお宝アコギもご披露しました\(^O^)/
素晴らしく繊細な音色でしたよ。
楽器もすごいけど腕もメチャクチャすごいので、まさに鬼に金棒ですね!
私は賛助出演でしたが、たくさん(8~9曲くらいかな?)歌わせて戴きました。
今回はハワイアンだけじゃなく、けっこう色々やりましたよー。
夏の空さんは、障害をおもちの方々の作業所です。以前は私もこちらで一般の生徒さんを募集して、英会話の講師をさせて頂いてたこともありました。
昨日で10回目をむかえるこのライブ・シリーズ、毎回変わらずアネラを起用して戴けて、本当にありがたい限りです。
夏の空さん、鴻池さん、お客様、ありがとうございました!

昨日は恵比寿のMMJさんに衣装のご相談に行って来ました。
突然思い立っておじゃましたのでオーナーのT中さんとはお会い出来ませんでしたが、我がプロダクションは大変お世話になっています。
今朝、目をさましてビックリ!
なななんと!16時間も眠り続けていたではありませんか。ぐっすり寝たきりで、メールや着信がどっさりたまってました(・・;)
今夜は、夕方から、私の師匠でおられる鴻池薫さんとデュオでライブやります。
おかげさまで第10回目を迎え大好評のこの企画!
まだ若干でしたらお席がご用意ることになったそうなので、諦めていらっしゃった方はご連絡くださいね♪
相鉄線・希望ヶ丘より徒歩6分
『夏の空』
開場:17時30分
開演:18時00分
チケット:3000円
出演:鴻池薫(G.,Uk.,Vo.)、アネラ(Uk.,Vo.)

おだやかな小春日和も、明日からはくずれるそうですね。。。
今日は西新井でレッスンして来ました。
来週にせまった新宿プリンスには、このクラスから全員が応援に来てくれることになりました!
ありがとうございます


まだお席は取れますから、どしどしお待ちしていますよー!
さて、明日はNHK岩手さんの昼の番組に登場します

先月も同じテレビ局内の夜の番組にほうに登場したんですが、ファンレターをいただいたり…と大反響でした



こんどは「昼っコ いわて」という30分番組だそうです

お昼の11時30分から12時まで。今回の番組も、と~ってもほのぼのとした感じです。
ローカルなので、なかなか自分自身でも視れないのですが、お近くにいらっしゃるかたはどうぞご覧くださいねー!

12月になったら、街はすっかりクリスマスですね。
レイク・タウンで、クリスマス・ソングのレッスンして来ました。
このJTBカルチャーではウクレレのクラスのほかに、歌だけのクラスも担任しています。楽しいですよー
レッスン後は、皆さんと一緒にカフェ街へ。
今度みんなとメレフラパーティーで使わせていただく予定の、カントリー系のお店を見て来ました。
ついでに一杯だけ飲んで来ちゃいました(*^□^*)ハハハ。
明日は西新井でレッスン!
明後日(金)は横浜の近くでまたライブです。
今月はいつもに輪をかけて忙しいなぁ。。。